ブログ
Blog

ブログ

ウッドデッキの塗り替えDIY手法

笑顔の塗り替え講座,

ウッドデッキの種類やそれに適した塗装メンテナンスの方法


ウッドデッキにはいくつかの種類があってそのメンテナンス(塗装)方法も適切なやり方というのがあります。

爪を立ててみるとへこむような柔らかい木製のウッドデッキのメンテナンス
やわらかい木で組まれたウッドデッキの場合は毎年のメンテナンスが欠かせません。

野ざらしならすぐに劣化して腐ってしまうのが柔らかい木であり、腐食から守っているのは塗膜なので塗膜が剥がれるようになる前に塗装しいといけません

塗膜がはがれて“木”そのものが露出してしまうとそこから雨水や雪水が染み込んでしまうので表面の腐食が始まります。

放置しておくとボロボロになったりカビや藻が生えてきたりします。

藻が生えたまま放置をした場合は木材組織が破壊されて鮭のほぐし身のようになります。

そこまでになってから急いで塗装をしてもすぐにはがれてしまうことがありますので注意が必要です。

爪を立ててみると固くて爪痕が付きにくい木で出来たウッドデッキのメンテナンス

爪を立てても凹まない木はだいたいハードウッドと呼ばれる木で、ウリンとかイペがそれに該当します。

このようなウッドデッキは非常に強く腐らないので本来は特にメンテナンスをする必要が無いウッドデッキです。

もしこれらのハードウッドに塗装をされる場合は必ず浸透タイプの塗料を塗る必要があります。

日曜大工用品が売っているお店で“木部用”と書かれたペイント缶を買いましょう。

てもすぐに買ってはいけません。

缶の背面に記されている注意書きを読むか、店員さんを呼んでハードウッドに適した塗料がどれか確認してから購入してください。

もしも曖昧な返事が返ってきた場合はまた別の店員さんを見つけて“木型木材保護浸透塗料”というキーワードを尋ねてみてください。

塗りかた

まず守ってほしいのが決して厚塗りはしないことです。

出来れば軽く色がつく程度に薄塗りを2回くらい行ってください。

時間がないからとか面倒だからという理由で厚塗りをした場合はのちに剥離の心配が出てくると思った方がいいでしょう。

塗り方としては通常のやわらかめのウッドデッキは薄く2回ほど伸ばすように塗りましょう。

固い木に塗る場合は柔らかい木よりより薄く塗るようにしてください。

厚塗すると剥がれます!

最後に、樹脂でできたウッドデッキは色あせても塗装してはいけません。

もし見苦しいほど劣化しているのを感じたらデッキの板だけを交換してください。

以上がウッドデッキの塗装メンテナンスの注意点です。

上記に気をつけてをDIY塗装を楽しみましょう。

ウッドデッキのメンテナンスについてでした。