Works

施工事例

広島市安佐北区口田南外壁塗装屋根塗装 M様邸

シーリング 外壁塗装 屋根塗装 広島市
BEFORE
AFTER

リフォーム内訳

Comment

お客様のご希望・お悩み

M様は意匠性サイディングの事をご存じの様で、既存の模様をいかしたクリヤー塗装をご希望されていました。

リプルクリエイトからのご提案

外壁は無機系で20年以上の耐久性がある塗装をさせて頂きました。
高グレードな塗料を塗装されても10年ごとの塗り替えを考えていらっしゃるようです。
(とはいえ外壁は当分いじる必要なさそう)

ビフォー

コーキングも劣化が進行してたのでやり替えました。
例外を除いてほとんどのクリヤー塗装は塗装後にコーキングを施工しないといけません。
コーキングの上にクリヤーを塗ると剥離・白化の原因になります。
だけど、ほとんどの塗装屋さんがコーキングを施工した後にクリヤーを塗っています。
注意してください。
屋根はモニエル瓦でした。
夢でカリカリするとチョークを掻いたように爪の間に顔料が詰まります。
6回塗りです。絶対に剥げません。
絶対です。
▲リアテック外部用施工中。
ドアも綺麗にしました。

アフター

塗り替え後の外壁の様子です。
新築時以上の強度になりました。
ドアはこのようになりました。
素晴らしいです。

お客様の声

サイディングの模様が消えてしまう事に抵抗があったのですが、クリヤーの塗装が可能と聞いて安心しました。
モニエル瓦の塗り替えの経験が豊富そうだったこともあって信じて依頼しました。
建具の調整もしてもらって良かったです。

担当者の声

モニエル瓦の塗り替えは得意です。
外壁は耐久20年超と次の塗り替えまでのスパンがとても長いので次の時は屋根をどうするか考えましょう!
色々お世話になりました♪

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。