Works

施工事例

広島市安佐北区三入外壁塗装 H様邸

シーリング 外壁塗装 広島市
BEFORE
AFTER

リフォーム内訳

Comment

ご依頼のきっかけ

ホームページを見てお問い合わせ頂きました。

お客様のご希望・お悩み

外構が色褪せているので奇麗にしたい。
1階の外壁の雰囲気が気に入っているので維持したい。

リプルクリエイトからのご提案

早速お伺いして調査させて頂いたところ、なんとかクリヤー塗装が可能な範囲でしたのでクリヤ塗装をご提案させて頂きました。
軒天井にはカビが生えていましたのでこちらは殺菌の後防カビ塗装をさせて頂きました。

ビフォー

パッと見キレイな感じでしたがよく見るとオーナー様が仰るように2階の外壁に色褪せが発生して外構が汚染していました。
駐車場には夜になるとお車が2台停まるということでしたので駐車スペースを確保して足場を組み立てさせて頂きました。
1階の北面には藻が発生していました。藻が生える原因をお伝えして、殺菌洗浄をお選びいただきました。
2回の外壁は艶が無くなってチョーキング現象が起き始めていましたので、こちらは耐久年数の長いフッ素型超低汚染塗装をお選びになられました。
外構ブロックに施されたジョリパットという仕上げに汚染とカビが発生していました。
今回は二階の外壁色を淡い桜色に塗り替えられました。カラーシミュレーションで作成した数種類の中からお選び頂きました。
1階の外壁には無機ハイブリッドクリヤーを塗装しました。お選びになられた塗料は耐久年数は20年を超えるシステムになります。
タイル調サイディングの一部に色剥がれが見受けられたので、タッチアップ補修を行いました。

アフター

全てが美しく蘇っただけでなく、強靭な耐久性能を備えたお家になりました。2階の外壁の淡い桜色が春を連想させます。
明るく上品なたたずまいになりました。
外構にも超低汚染塗装がされているので10年後の汚れ具合がどうなっているか楽しみです♪

お客様の声

担当者の声

施工途中でミゾレが降ったりして少し工期が伸びてしまい申し訳ありませんでした。
色々とご心配おかけしたと存じますが、どうぞこれからもリプルクリエイトを宜しくお願い申しあげます!

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。