ブログ
Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • 広島市における外壁塗装の助成金について【令和5年2月最新情報】

自分を信じる!です😭

お知らせ 塗装工事 外壁塗装 外壁塗装 佐伯区 外壁塗装 広島市 外壁塗装 廿日市市 屋根塗装 屋根塗装 広島 屋根塗装 廿日市市 新着情報

11月も、もうすぐ半ば…早いですね💦

朝もとても寒くて、上着を引っ張り出し着て出ました!

季節外れのインフルエンザもずっと続いてますし

本来のインフルエンザの季節にもなってきました!

とても流行っいるので

体調には、くれぐれもお気を付けください(*^-^*)

先日、沢山の塗料が届いたので

先輩ミエさんと、現場まで届けに行ってきました!

長旅だったにもかかわらず、みえさんが終始運転してくださり

感謝でした😭

10缶以上を二人で運んだので、力こぶがプルプルしました!

現場調査にお伺いした時、お客様のお話を聞いていると、

『屋根を葺き替えしないといけない』

『塗装で行けます!』

など、業者によって出来る、出来ない、が違うっていうのは

お客様にとっては『?』と感じてしまうと思います。

それに、値段が違うのはまだしも

出来る、出来ない、が違うっていうのは、どれが本当なのか

戸惑ってしまいますよね。

では、どうやってどの会社に任せたらいいのかを

決めるのか。です!

それは、自分を信じる!です!(社長が言ってました😂)

どんな会社でどんな人がいて、どんな工事をどのように

どんな人、どんな腕をもった人達がしてくれるのか。

口コミ全てが本物ではではないこの世の中で

大事なお家を任せる会社を選ぶなんて、とても難しいですが

その会社のホームページや、YouTubeをいくつか見てみたり

気になるお店に直接話を聞きに行き、お家の悩みや

気になるところを伝えた際に、しっかり相談に乗ってくれるのか、

とにかく契約にもっていこうとしているように感じるのか。

やっぱり、人対人なので合う合わないもあると思います。

初めだけではなく、話しやすいなぁ、

なんかやだなぁ、など感じられるのではないかと思います!

何かで、初めに感じた違和感は大体あってる。というのを

見たことがあります!

ご近所さんがどんなところに頼まれて

仕上がりがどんなだったか、工事までの対応はどうだったか

などなど

ご自身の直感を信じて、外壁塗装屋さんにお話を聞いてみてくださいね(*^-^*)

今日午前中、お客様のところへ

書類をお届けしてきました!

まだまだ勉強中の身なのに、嬉しいお言葉をいただき、

とっても嬉しかったです✨✨

ありがとうございました( *´艸`)💕

******************************************

リプルクリイトといいます。

広島市内で多くの支えを頂きながら

屋根・外壁といった外観リフォームを主体に

活躍しております。

海あり山ありの広島市という立地条件において、

外壁塗装や屋根塗装・屋根カバー工事などを

豊富な経験を元にして施工をさせて頂きますので

宜しくお願い申し上げます

#広島市 #廿日市市#広島市の塗装 #廿日市市の塗装

#屋根塗装 #外壁塗装 #ドローン #空撮

✅ホームページ https://www.omoiai.com 

✅ユーチューブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCXVLe9b61g_c_m0y09PkY5A 

✅フェイスブック https://www.facebook.com/ripplecreate/ 

✅インスタグラム https://www.instagram.com/ripple_create/

 ■五日市本店:

広島市佐伯区八幡2丁目26-31 扇ビル1階 

■廿日市無人ショールーム:

廿日市市宮内1498コーポラス針田1階

フリーダイヤル:0120-061-817 

電話:082-942-2875 FAX:082-942-2879 

******************************************

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。