ブログ
Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ
  • 広島市における外壁塗装の助成金について【令和5年2月最新情報】

秋と言えば外壁塗装の繁忙期=注意

外壁塗装 屋根塗装

こんにちは、広島市・廿日市市の外壁塗装専門店リプルクリエイトの代表川岡です。

お久しぶりの投稿ですが、本日は定例の注意喚起のお知らせになります。

秋や春は外壁塗装の繁忙期と言われるように、弊社も同じく繁忙期で年内は既に外壁塗装工事のご予約でいっぱいになっております。

そして繁忙期といえば真面目な業者と共に悪徳業者も活躍し始める時期です。

以下は広島市が少し前に発表した情報なのですが、弊社のある佐伯区内でも同様の「屋根に上がって点検する商法」が発生していると聞きました。

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/41/keihatsu05-1205.html

昔は屋根の点検というと必ず屋根上に上がっていたのですが、現代はドローンなどによる高画質映像で確認できる時代になりました。

雨漏りしていない限り屋根に上がることは稀な時代です。

もしご自宅の玄関チャイムが鳴って「屋根がおかしい」「屋根の上に上がってみても良いか」という業者の申し出を受けた場合はトラブルになる可能性が高いので気を付けて下さい。

広島市に本社を構えている真面目な業者であればお客様を騙すようなことはしないと思うのですが、広島に拠点がある全ての業者が優良業者かどうかまでは分かりません。

「屋根の点検に来た」「この地域の担当をしている」「近くで工事をしている」といううたい文句の業者がやってきた場合は「結構です」と断るようにしましょう。

最近は訪問業者を装って強盗に入る家を物色しているケースもあると聞くので、迂闊に玄関ドアを開けないようにしてください。

これから年末に差し掛かります。

自分たちで詐欺や悪得業者に騙されないよう注意していきましょう。

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。