Works

施工事例

広島市佐伯区五月が丘外壁塗装 屋根塗装 T様邸

シーリング 外壁塗装 屋根塗装 広島市
BEFORE
AFTER

リフォーム内訳

Comment

お客様のご希望・お悩み

今回が二度目の塗り替えのT様邸。
他社からは「塗り替えは出来ない」と断られてしまったそうで、当初は建て替えるべきかどうかの瀬戸際で
まずはご相談をといった形で弊社にお電話を下さいました。

リプルクリエイトからのご提案

なぜ他社は塗り替えが出来ないと言ったのか、調査をした結果すぐに分かりました。
「何社かお見積もりしたのですが塗り替えは出来ないと言われました。専門家であれば塗り替え出来るかどうかの適切な判断をしてもらえるかなと思って」T様は悩まれていた様子だったので、わたくし一塗装屋として腕を組んで考えました。構造や工法、そして現在の状況、使用されている外壁材など全て調べました。
そして弊社独自の塗膜検査をした結果、再塗装は可能だと言う結論に至りました。

ビフォー

軒天井は全てこの様なひび割れ状態でしたが、この原因は下塗りと上塗り材の工法が原因となってこうなります。
新築時の工法が原因となって駄目になっていた部材。
これらは全て新しいものに取り替えました。
通常の業者であればこの様な補修を嫌います。
分かる人が見ればこの施工方法にすぐにお気づきになるはずですね。
取り外したサイディング材は長年水を吸い込んでボロボロでした。
他ではなくサイディングのコーキングが切れたまま放置しておくとあなたのお家もやがてこうなります。
サイディングの命は塗装よりコーキングです。
駄目になっていた部分はこの様に取り替えました。

アフター

結果、諦めかけていたお家がリプルクリエイトの塗装工事で蘇りました。
もちろん保証つきですから何かあれば無償で直します。
色は前回より濃い色にしたのですが撮影時の条件のせいで明るく写ってしまいました。
絶妙な色合いの赤はご夫婦のご提案です。「建て替えるしかないと思っていた家にあらためて愛着がわきました。嬉しいです」とおっしゃっていただきました。
諦めかけていた事が叶う事は嬉しいものですよね。外壁塗装で昔を思い出していただける事がなにより嬉しい川岡です。定期検査でお会い出来たらいいな。

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。