Works

施工事例

広島市安佐北区亀山屋根葺き替え K様邸

屋根の葺き替え 広島市
BEFORE
AFTER

リフォーム内訳

Comment

お客様のご希望・お悩み

K様邸の屋根の葺き替え(カバー工法)です。
こちらは施工前の状態で、「雨漏りがするのでいくつかの業者に見てもらったが直らない」との事から
弊社へのご相談となりました。

リプルクリエイトからのご提案

雨漏りが予測される箇所がいくつかありましたが、前回診ていただいた業者による補修が施されていました。
が、それでも直らないとの事から今回のカバー工法の施工へとなりました。

ビフォー

高さがある事による安全対策と、事故防止の為にまずは足場を組みました。
足場が確保出来た事で材料の荷上げや作業がスムーズに出来るようになりました。
カバー工法とは古くなった既存のカラーベストの上にガルバリウム材でカバーをするように施工する工法なので葺き替えより予算も抑えられて工期も短く出来ると共にアスベストの飛散もなく作業を終える事が出来ます。
こちらのカバー工法なのですが、ガルバリウムを基本とするのですが、加工方法や断熱の有無などがあるので内容は多岐に渡ります。
画像の様にカバーとは言っても撤去する場所などは撤去交換するのが通常です。

アフター

仕上がりはこんな感じで、その耐用年数は20年〜30年となります。新築時から長い事そのままにして痛んでしまった屋根は塗り替えでカバーしきれない場合があるので、
そのような屋根にはカバー工法や葺き替えをお勧めいたします。

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。