Works

施工事例

廿日市市四季が丘外壁塗装 ・屋根葺き替え M様邸

外壁塗装 外構エクステリア 屋根の葺き替え 廿日市市
BEFORE
AFTER

リフォーム内訳

Comment

ご依頼のきっかけ

ホームページとチラシ広告を観て。

お客様のご希望・お悩み

外壁塗装だけではなくいろいろ気になっている。
外壁塗装と屋根、駐車場、玄関床、カーポート全部リフォームをするつもり。

リプルクリエイトからのご提案

オーナーのM様は外壁のチョーキングを気にされていましたが、他にも屋根の葺き替えを希望されているだけでなく、カーポートの大きさを変えたり玄関ポーチ床のタイル貼り替えなども考えてらっしゃったので、これら全てのリフォームプランをご提案させていただきました。

ビフォー

外壁はもともと淡い色なのでパッと見劣化が進んでいるようには見えませんでした。

しかし外壁に少し触れただけで指に色が付く状態でした。
このことをM様が気にされており、これをきっかけに外装のフルリフォームを計画されていました。

玄関のひさし屋根の雨漏りもリフォーム計画の目玉のひとつであり、造り変えてほしいとのご依頼を仰せつかりました。


ご覧のように水がたまる構造になっていて、実際大規模な雨漏りを起こしていました。
そこで弊社も造り変えプランをご提案させていただきました。

屋根は過去に1度塗り替えされていて、何度も塗り替えるのも大変だからということで今回はカバー工法による葺き替えをお選びになりました。

カーポートはデザインが旧タイプで低いことや柱が邪魔になることから、奥行2連結の片流れタイプへの交換をご提案させていただきました。

ラティスのフェンスも朽ちるとのことで今回スチールメッシュのフェンスに交換するプランをご提案させていただきました。

外壁はチョーキング層を落とすように丁寧に洗い流しました。

下塗りに防水性のある白い塗料をたっぷり塗った後に、超低汚染フッ素塗装をさせていただきました。

屋根はアイジー工業のスーパーガルテクトに葺き替えです。

玄関ポーチの屋根を解体してみたら案の定“大雨漏り”しており、一から組み立てることになりました。

しっかり骨組みを組んで、今度は雨漏りしない屋根に仕上げました。

これで雨漏りから解放されてなおかつ美観も維持できる屋根に生まれ変わりました。

下から見るとこんな感じです。

2階の屋根です。 綺麗にまとまり仕上がっています。
断熱仕様の屋根材ですね。

雨樋は新しいものに交換しました。
今回はパナソニック製のアイアン雨樋にして頑丈になりました。

カーポートは三協のカムフィ。
左の棒は支えなので最後に撤去します。
これで柱を気にせず駐車が可能になりました。

スッキリしました。

玄関ポーチの階段タイルもホワイト系に貼り替えです。

車を駐車される際に“タイル数枚分のでっぱり”が邪魔になるとのことで、右肩部分のタイルとコンクリートを撤去しました。

そして貼り替え後です。
イタリアのタイルで、残り1パレットしかありませんでしたのでなんとか入手しました。
弊社ではイタリア・スペインなど海外産のタイルも入手できます。

木製ラティスのフェンスからスチール製に変更しました。
これでフェンス下の隙間から動物が入ってくることも防げますね。

今回はこのように大規模な改修工事になりましたが、リプルでは全てのこうじに対応可能となっておりますので塗装以外のことも含めて安心してお問い合わせください。

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。