廿日市市大野外壁塗装 Y様邸
シーリング
外壁塗装
廿日市市


リフォーム内訳 |
---|
Comment
お客様のご希望・お悩み
新築から14年以上過ぎているけど現在の模様が気に入ってるので塗りつぶしたくない。
クリヤー塗装が出来るかどうか調査してほしい。
どうしても難しい場合は1色の塗りつぶしにする。
リプルクリエイトからのご提案
通常であれば10年を過ぎたサイディグ壁にクリヤー塗装を施すのは難しいのですが、ご主人の希望を踏まえて可能かどうか入念に検査させていただきました。
その結果クリヤー塗装がOKに!トラブルが起きない自信があるので剥離や色ムラの保証を付けさせていただきました。
ビフォー
よほどの経験と自信が無い限りこの状態でのクリヤー塗装は断られる状態ですが弊社は確信とともに請け負いました。
「大丈夫ですよ。クリヤーでいけます」
洗浄ガンと外壁の距離を一定に保って洗浄ムラが出ないように洗いました。
洗浄ムラが出た壁にクリヤー塗装を行うと、、、足場を解体した後に真っ青になりその場から逃げたくなる仕上がりになります。
通常は8年くらいで劣化してくるのですが、弊社が使用する製品は耐久15年以上の高グレード品です。
当然ですがシーリング職人歴数十年のプロが施工を行います。
塗料メーカーの回答は100%やめてくださいとなりますが、私はその可否を見分けることが出来ます。
東西南北に試し塗りを行うだけでなく1階と2階にも分けて検査を行いました。
クリヤー塗料にも種類がたくさんあるのですが、その選択には過去の経験が必要になります。
経験不足な職人の場合、この違いを見た時点で「大丈夫かな」と不安になりますが私には絶対の自信があるので全く動じることなく
塗装を進めました。
タイル調の模様に合わせて仕上げます。 初めに横に塗って塗料を配分して次に縦に塗って均(なら)して最後に表面を仕上げます。
これをムラ切りというのですが特にクリヤの場合はこの工法が必要になります。
アフター
軒天井はカビが生えていたので殺菌を行ったうえで防カビ塗装を施しています。
クリヤー8年保証付きで、万が一不具合が出たら全額無料で補償するお約束をしています。