超低汚染塗装で念願の白&ラピスブルーにしました

工事概要
住所 | 廿日市市大野 |
---|---|
リフォーム工期 | 19日 |
参考価格 | - |
リフォーム内容 | 外壁塗装・屋根塗装 |
お選びの塗料 | 外壁:アステックペイント 屋根:アステックペイント |
ご依頼のきっかけ
塗装業者を探される中でホームページからお問い合わせ頂きました。
お客様のご希望・お悩み
コテ塗り仕上げの部分に汚れが溜まる。
壁に緑の藻が生えている。
外壁を白にして屋根を濃いブルーにしたいが汚れが気になる。
リプルクリエイトからのご提案
弊社お勧めの圧倒的超低汚染塗料をご提案させて頂きました。
藻対策・汚れ対策・耐久性バツグンの塗装です。
ビフォー

O様ご夫婦は塗り替える時は白とブルーが良いと思われていたのですが、現状で外壁に藻が生えていて道路際の家ということから半分白いお家にすることを断念されていました。

こちらの外壁はジョリパットの吹き付け仕上げなのですが、ジョリパットにはかなり汚れが付きやすいタイプのグレードがあるので注意が必要です。
コテ仕上げなどの仕上がりは素敵なののですが数年すると藻が生えたり汚れたりするタイプの商品があります(汗)。

藻やカビにお悩みのお家は清浄な下地にしてから塗装するのが好ましいです。

屋根だけのことを考えるとやはり12年~13年目くらいに塗り替えるのがベストですね。
カラーベスト材が反り返る前が最適です。

遮熱塗装の場合は画像のように下塗りから遮熱塗料を使用したほうが効果が期待できます。

水性を選ばれる場合はフッ素以上がお勧めです。


アフター

心配されていた外壁の汚れも圧倒的低汚染塗装で流れ落ちてくれることでしょう。
10年保証でバッチリです。







お客様の声
念願の色になって良かったです。
屋根のブルーも思った通りのラピスカラーでとても気に入りました。
外壁は白だけど汚れにくいとのことなのでこれから先が楽しみです。
※施工後インタビューより。
担当者の声
とても素敵な仕上がりになりましたね。
ブルーや赤は色褪せしやすいカラーなので油性フッ素にしておいて正解だと思います。
外壁がホコリで汚れるようなことがあったら水道ホースの口を細めてジャバジャバ流してみてくださいね。
今後とも末永いお付き合いのほど宜しくお願い申しあげます♪