Works

施工事例

広島市佐伯区利松外壁塗装 O様邸

シーリング 外壁塗装 広島市
BEFORE
AFTER

リフォーム内訳

Comment

お客様のご希望・お悩み

塗装をするならそろそろだなと思っていた。
クリヤー塗装の時期を誤ってせっかくの石貼り調の外壁に色を塗ることだけは避けたかった。
安いのは安いなりになることは分かっているので良いものを塗って欲しい。

リプルクリエイトからのご提案

屋根が良い瓦で葺かれているのでほぼノーメンテナンスなM崎様邸。
外壁に良い塗料を塗れば数十年ノーメンテナンスで済むと思われることから今回は自信を持って無機ハイブリッドクリヤーをお勧めしました。
コーキングも塗装の耐久年数に合わせて最高ランクのものをご提案させていただきました。

ビフォー

外壁の色褪せは西面の一部に少しだけありましたが検査の結果問題なしなのでクリヤー塗装決行です。
10年を迎えているので破風や膜板(外壁の中ほどにある帯のような板)の色褪せが見受けられました。
その他は問題なしです。
分かりにくいのですがすこーし色があせています。
色あせを判断するには水をかけると良く分かります。

アフター

無機塗装のパーフェクトプランが完成しました。
白味がかかっていた壁に彩度が戻ることで新築のようになっています!
サイディングのクリヤー塗りは8年目から10年目までというのはあくまでも全体から見た統計です。
営業マンにはクリヤ—塗装が可能かどうかの判断は出来ないので10年を経過したら「クリヤーは無理です」と言います。
諦める前に実績のある職人に診断してもらうといいでしょう。
玄関ドアを車両用ウレタンで塗装しました。
玄関ドアは塗れないと思ったら大間違いです。
シルバーやシャンパンゴールド以外のアルミドアは結構塗装ができちゃうんです。
※ただし下地処理の手順と下塗りの選択を間違えると取り返しがつかないことになります。

お客様の声

そろそろ塗り替え時だなと思って知人に相談したのが良かったです。
通常のシリコンクリヤーとは耐久年数が違うことと総体的なプランのご提案に納得できました。
外壁以外にまたなにかありましたら相談します。

担当者の声

適切なご判断、素晴らしいですね。
あと2回ほど夏を迎えていたらおそらくこの風合いは消えて色を塗ることになっていました。
超耐久の無機塗装。 次の塗り替えははいつでしょうか?(笑)
M崎様ありがとうございました。

>>塗装プラン、あなたの家にカスタマイズ
>>お客様への6つのお約束とは
>>外壁、屋根の塗替え工事の保証に関して

【監修者】


川岡 寛之

広島市佐伯区在住。塗装職人歴35年のベテラン。

18歳の時に職人の魅力に惹かれて塗装業界に弟子入り。 1993年に独立、のちに法人化し現在に至る。
職人として数々の現場を経て、現在は身に着けた経験と知識を生かして自らYouTube動画を配信。
活動地域は広島市だが、全国の塗装職人仲間と交流しながら、地域の塗り替えアドバイザーとしても活動中。
ビジョンは100年続く企業になること。
ミッションは地域の方に愛される施工品質地域ナンバーワンの頼れる企業になること。

趣味は釣り、毎日の食事、地元のスーパー巡り、家庭菜園などなど。